部活と勉強で両立しながらも効率的に勉強して合格!!

名 前ミクさん
進学先名古屋工業大学

【現役合格!】6月まで部活と両立、自分で動く力が大事

部活との両立。勉強するほど時間の足らなさを自覚

―――合格おめでとうございます。一番行きたかった名古屋工業大学合格。あと、中京大学と愛知工業大学も合格ということで、おめでとうございます。

「ありがとうございます」

―――高校2年生の2月にアクシブに入ってきてくれましたが、アクシブでの生活はどうでしたか?

「自習室を活用して、自分のしたい勉強に集中することができました。勉強中に友達と話すこともなく、他の場所でやるよりもしっかりと集中してできたかなと思います。つらいときも少しはあったんですけど、勉強自体はすごく楽しくやっていました」

―――つらいことはありましたか?

「やればやるほど時間の足らなさを自覚するので、そういう意味でつらかったです。もっと早く始めれば良かったと思いました(笑)」

―――6月まで部活をしていて、しかも主将だったので時間を作ることなど、すごく大変だったと思います。

「部活をやっていたときは、家から学校までの距離もすごく遠くて。部活が終わってからアクシブに行くまでにも結構時間がかかってしまったんですけど。電車に乗っている時間を活用したり、家に帰ったらすぐに来るっていうことを意識したりして、しっかりとやれば大丈夫でした」

―――よく自習室が閉まる1時間前の到着のときもありましたが、本当に頑張ってくれたなと思っています。

無駄な授業がない、すごく効率的

―――2月までは他の個別の塾も体験されたことがあると聞いていますが、アクシブとはどんな違いがありましたか?

「アクシブは無駄な授業がなくて、自分で勉強した中で見つけた質問点や疑問点を質問します。授業で教えてもらうのもすごく効率的だと思いますし、自習室を毎日利用できたこともすごく魅力でした。他の塾より受け身なだけの授業がなくて、そこがいいところだと思います」

―――以前通った塾に自習室はなかったということですか?

「自習室はあったんですけど、アクシブみたいに毎日来られるわけではなくて。しかも、中学生も一緒で駅の近くだったこともあって、塾生が多くて取り合いになっていました。そもそも自習室を利用できる日があまり多くなかったんです」

自分のやれる範囲、かつ高い目標で計画を立てる

―――アクシブでは、初めにゴールの計画を立てて、それに基づいて戦略面談で毎週計画を立てますよね。毎週できているかをチェックする形式ですが、それはどうでしたか?

「週に1回の面談で、1週間後にここまでをしっかりやるっていう計画を決めてもらえたので、自分で進めるよりもしっかりとした目標を持って進めることができました。先生との面談中にいろいろ話をする中でもやる気が出たので、いろんなことができたんだと思います」

―――やっぱりチェックされるとなると、やらないといけないっていう気持ちはある?

「はい、ありました(笑)」

―――面談と個別授業は、ほとんど一緒の先生がしてくださっていたと思いますが、先生はどうでしたか?

「押し付けられることはなくて、自分の意見に共感してくださることが多かったです。自分のやれる範囲で、でも高い目標を持って計画を立ててくださっていたので、すごくやる気が出ました。個別で教えてくださる授業では、私が分からない点をしっかり把握した上で分かりやすく教えてくださって、すごくやりやすかったです」

―――計画はだいたいやりきれましたか? 

「計画を立てるときに『ここまでできたらうれしいな』っていう、ちょっと大目の計画を立てた上で、できなかった分は次に繰り越そうと話していました。なので、そういう意味ではちゃんとそれ通りにできていましたね」

受験校をランクアップ、妥協して後悔したくない

―――受験校について、最終的にレベルを一段上げましたよね。それは、自分にプレッシャーをかけた感じですか?

「正直、心の中では最初に選んだ大学よりも名古屋工業大学を魅力的に感じていました。面接で話すときにも名古屋工業大学の方が自分の本心をしっかりと伝えられるなと思っていたんです。

あと、きっと受かるだろうなって思う大学を受けるよりも、ちょっと手が届かないところを受けた方が頑張れるって思ったんです。そこを妥協することで後悔するのは嫌だなと思ったので、ワンランク上の大学を選びました」

―――名古屋工業大学の過去問の物理を見て『いけるかもしれない』って言っていたのがすごく印象的でした。そのときは、まだまだ公式も覚えないといけないと言われていましたよね。

「2校どちらにするか迷っていたときに過去問を見たら、そのときは『やばいな、難しそうだな』っていう印象が強くて。でも、先生と一緒に勉強していく上で、意外とそんなに難しくないのかもしれないっていう思いができました。そこで自信が付けられたと思います」

―――先生からの後押しもありましたか?

「先生からもいけるんじゃないかって言われていました。先生は2校迷っている段階で、いけるんじゃない?って言ってくれていたんですけど、私が自信なくて。先生から『結構いけそうだけどな』って言われたので、チャレンジしてみようかなと思いました」

―――当日は落ち着いて受験できましたか?

「できました。迷っていたときは、自分よりもレベルの高い人がいっぱいいることがどうしても頭に浮かんでしまって自信がなかったんですけど。オンラインのテクノフェスタに参加して、自分とかけ離れた人ばかりじゃないことが分かったんです。それ以降は『いけるいける』って思うようにして、みんな一緒なんだと思うようにしてやっていました」

―――自分の力が発揮できて良かったです!

人の役に立つロボットを開発したい!!

―――大学ではどのようなことを頑張りたいですか?

「1~2年生では専門的な知識をしっかりと付けていって、3~4年生で研究に参加して人の役に立つロボットを開発したいなと思っています」

―――大学に行きたいという言葉の次に『人の役に立ちたい』といつも言っていましたよね。その夢が叶うといいなと思っています。

受験生に向けてメッセージ

―――最後に、これから受験の方々に向けて一言をお願いします。

「まず、英単語は1年生のうちからできるだけ早めに取り組んで、毎日しっかり英語を聞いて読むことが大事です。他の科目に関しては、直前に復習するやり方が一番難しいというか、大変なので、

今やっているところを復習して、ちょっとずつ物にしていくことが大事だと思います。学校の授業でしっかりと理解して、アクシブで復習をしながら苦手をつぶすというやり方をしていけば大丈夫だと思うので、頑張ってほしいです。

アクシブでは、受け身の授業だけではなくてしっかりと予定を立てて、その予定に沿って自分で自習をしていく、自分で動く力を大切にされていました。自分に必要な勉強をしっかりと進めていくことができて、それに加えて、分からなかったところもしっかりと聞くこともできたので、そこがすごくいいところだなと思います」

―――ありがとうございます。これからも頑張ってください!応援しています。

無料カウンセリング